販売価格:72,380
円(税込)
通常価格:73,920
円(税込)
ポイント:0
Pt
Cinema 4D R20以下の永続ライセンスを所有している方が対象です。
Cinema 4Dは、感動的な作品をすばやく快適に制作したいすべての3Dアーティストに最適なパッケージです。初心者から手慣れたプロまでCinema 4Dの幅広いツールと機能を使うことで、驚くような結果をすばやく作成できます。Cinema 4Dの圧倒的な安定性は、スピードが求められる3Dプロダクションに最適。アーティストのニーズに合わせたパッケージにより魅力的な価格でお買い求めいただけます。
Cinema 4D S22 システム環境設定
オペレーションシステム
Windows:
Windows 10 64-bitで、SSE3をサポートしたIntelもしくはAMDの64-bit CPU
MacOS: 10.13.6以降で、64-bit CPUのIntelベースのApple Macintosh
今後のリリースされるCinema 4DをMacで実行するには、少なくともmacOS 10.13.6とmacOS GPU Family 1_v3以上がサポートされたMacシステムが必要です。Metalの互換性は、macOSシステム情報のグラフィックスタブで確認することができます。
macOS 10.15へのアップデートをお勧めします。最新のmacOSでは、パフォーマンス、安定性、ビューポートでのインタラクション向上のために、Metalでは多くの機能強化が行われています。
Linux:
CentOS 7, 64bit
Ubuntu 18.04 LTS, 64bit.
要オンライン接続。
グラフィックスカード
Windows:
OpenGL 4.1以降をサポートするOpenGLグラフィックスカード(専用GPU推奨)
制限: Windowsでは、AMDドライバーが必要です:
www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-pro-win-20-q1-2
mac OS:
OS: macOS 10.13.6以降
Metal: macOS GPUFamily1 v3以降 (このMacについて → システム レポート → グラフィックス/ディスプレイ)
GPU: Appleが公式にサポートしたハードウェア(macOS GPUFamily1 v3+の機能セット)
e-GPU: 公式にサポートされたハードウェア (次を参照 https://support.apple.com/en-us/HT208544)
AMD Radeon Pro Render:
GPUレンダラーは、WindowsではNVIDIAまたはAMDのグラフィックカード、macOSではAMDのグラフィックカードでそれぞれOpenCL 1.2以降をサポートしている必要があります。MetalのサポートにはmacOS 10.14.6以降が必要です。GPU レンダリングには最低 4 GB の VRAM を推奨します。
Cinema 4DはすべてのOpenGL 4.1またはMetal GPUFamily1 v3対応グラフィックスカードをサポートしていますが、AMDまたはNVIDIAチップセットを搭載した専用の3Dグラフィックスカードを使用することをお勧めします。
Maxonは、OpenGL、OpenCL、Metalモードと個々のグラフィックスカードの互換性について責任を負いません。利用可能なチップセットの数や種類、オペレーティングシステムやドライバのバージョンが多いため、すべてのシステムの互換性を保証するものではありません。