978-4-86246-415-6
グラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術
販売価格:2,970
円(税込)
通常価格:2,970
円(税込)
ポイント:0
Pt
会員登録後、購入された方に135ポイントを進呈いたします。手動でポイントを付加するため、数日かかります。
書籍名:グラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術
刊行予定日:2018年9月上旬
著者:海津ヨシノリ
定価:本体2,700円 + 税
ISBN:978-4-86246-415-6
サイズ:B5変形判
ページ数:208
発行:株式会社ボーンデジタル
【本書の特徴】
2016年末にスマホ版としてリリースされ大ヒットを続けている「ダービースタリオン マスターズ」(配信・開発:株式会社ドリコム/著作:株式会社パリティビット)。その開発者が、2017年にCEDECで行った講演「スマホ版「ダビスタ」の操作テンポと開発スピードを上げたUIフレームワークの作り方」も大好評を博しました。
本書は、この講演内容をもとに、大幅な加筆とUnity対応を行って書籍化した1冊です。リリース中の実ゲームをもとに、その構築ノウハウを、開発の中心メンバーである「UI/UXデザイナー」「エンジニア」が詳細を解説したこれまでにない書籍となっています。
【著者について】
■ 西村 拓也(にしむら たくや)
2007年、株式会社レベルファイブに新卒入社。以後ゲーム業界に従事し、これまでにコンシューマ携帯ゲーム、Cocos2d-xやUnityによるスマートフォンゲーム制作に携わる。
2014年に株式会社ドリコムへ入社。『ダービースタリオン マスターズ』にて、クライアントエンジニアリーダーを担当。本書の内容であるUIフレームワークによるアウトゲーム設計や、レースロジックの実装、クライアントエンジニアのタスクマネージメントを行った。
■ 冨田 篤(とみた あつし)
2008年、モバイルコンテンツプロバイダの企業に新卒入社。社会人からデザインの勉強を始め、約4年間携帯向けコンテンツの制作/運用に携わる。
2012年に株式会社ドリコムへ入社。ブラウザゲーム全盛期~ネイティブシフトの波を経験した。『ダービースタリオン マスターズ』では、デザインのリーダーを担当。デザイン面の統括と、UIデザイン/設計を主に行った。
【目次】(変更になる可能性があります)
序章 「ダービースタリオン マスターズ」の概要
<デザインパート>
1章 ソーシャルゲームにおけるUIデザイナーとは
2章 UIデザイン設計で開発初期に行うこと
3章 画面設計の手順
4章 ゲーム画面のレイアウト設計
<エンジニアパート>
1章 エンジニア視点のソーシャルゲームにおけるUI実装とは
2章 UIフレームワークの設計思想
3章 Unityにおける開発環境
4章 DMUIFrameworkによるUIの実装
5章 DMUIFrameworkを用いたサンプルゲーム制作
6章 UIフレームワークの作成手法
書籍の詳細情報は、この出版元の
ウェブサイト をご覧ください。